Initial Training Seminar in the field of Nursing care for Foreigners 令和4年度 第1回 外国籍県民等対象介護職員初任者研修 受講生募集のご案内
『令和4度 第1回 外国籍県民等対象介護職員初任者研修』を開講します。
《研修期間:令和4年6月2日(木)~令和4年9月6日(火)》
詳しくは下記「受講案内」をダウンロードの上、ご確認ください。 介護のお仕事をしたい方、お申込みお待ちしております。
【申込方法】
①事務局(045-846-4649)までお問い合わせください。
②受講案内、日程表及び申込書をダウンロードし、申込書に必要事項を明記し
必要書類を添付して、事務局まで、ご郵送にてお申込みください。
案内 ⇒
こちら スケジュール ⇒
こちら 申込方法 ⇒
こちら 申込書 ⇒
こちら 令和4年度 第1回 介護職員初任者研修と就労支援 受講生募集のご案内
横浜市委託事業として介護職員初任者研修を実施します。
研修修了後、横浜市内の介護事業所への就業を支援します。
介護職として就職を希望する方のご応募をお待ちしております。
【応募条件】★これから介護の仕事に就きたい方★
介護の資格未取得の方
横浜市内の介護サービス事業所で介護職員として働く方
【日 程】 令和4年6月14日(火)~8月18日(木)
【費 用】 受講料・テキスト代:無料
【定 員】 40名(選考により決定)
【募集期間】令和4年5月1日(日)~5月20(金)(必着)
●募集案内(PDF形式)⇒ こちら ●日程表(PDF形式)⇒ こちら ●申込書(PDF形式)⇒ こちら
【受講生募集!】神奈川県版 介護福祉士ファーストステップ研修(横浜・川崎地区)
標記研修を実施いたします。小規模チームのリーダーや初任者等の指導係となる介護福祉士を養成する事を目的した研修です。
介護職としての専門的知識はもちろんのこと、リーダーとしての姿勢・態度や指導方法を身に付けたい方、是非ご受講ください。
なお、事業所におかれましては、職員が本研修を受講する際の代替職員を確保するための補助制度(最大56,000円)が活用できます
ので、奮ってお申込みください。
※受講生および研修に関わる全ての方の健康と安全を最優先に考え、感染症予防対策を実施します。
◆実施期間:令和4年6月~令和5年3月(予定) 集合研修の日程は、募集案内を参 照ください。 ◆対象者:介護福祉士資格取得後、実務経験2年程度の方 ◆受講定員:20名(定員になり次第締切ます) ◆受講料:25,000円 ◆申込方法:申込書をダウンロードし、介護福祉士登録証のコピーを添えて、経営者会までご郵送ください。 ◆事業所様ご案内⇒ こちら ◆募集案内⇒ こちら ◆申込書⇒ こちら 令和4年度(前期)『介護現場で役立つ日本語講座』を開講します。
「介護現場で役立つ日本語講座(初級・中級・上級)前期」を開講します。
介護の仕事をしている外国籍の方、または介護の仕事をしたいと 思っている外国籍の方の応募をお待ちしております。
【研修期間】5/20(金)~8/5(金)〈週1回〉 初級・中級
5/18(水)~8/3(水)〈週1回〉 上級
【コース】
①初級クラス(午前3時間、全12回) ②中級クラス(午後3時間、全12回) ③上級クラス(午後3時間、全12回)
【申込み方法】
申込書に必要事項を記入し、必要書類を添付して、事務局まで郵送にてお申込みください。
※お申込みには当会にご登録が必要です。登録がない方は事務局まで (045-846-4649) ご連絡ください。
※定員を超える応募がある場合は選考となります。
※ COVID19(新型コロナウィルス)の感染防止対策を徹底して講座を運営いたします。
【各種ダウンロード】 受講案内 日程表 申込書
『 横浜市内老健ガイドブック 』 ができました!!
横浜市内87施設の介護老人保健施設(老健)を掲載したガイドブックができました。横浜市内の介護施設をご検討されている方はぜひご活用ください。※横浜市内特養ガイドブックもあります。HPにも施設ページがリンクしています。 特養ガイドブック ⇒ こちら
老健ガイドブック ⇒ こちら
【お問合せ先】
公益社団法人 横浜市福祉事業経営者会
特別養護老人ホーム入所申込受付センター
横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー10階
TEL:045-840-5817(電話受付:平日9時00分~17時00分 土日祝日休み) 外国籍県民介護職等相談窓口のご案内
横浜市福祉事業経営者会では、神奈川県からの事業委託を受け、
外国籍介護職員に関する相談窓口を設置しております。
神奈川県にお住まいの外国籍のかたの介護分野への就労相談
神奈川県内の介護事業所にお勤めの外国籍職員のかたの相談
神奈川県内介護事業所で外国籍職員の雇用・定着に関する相談
中国語、ベトナム語、英語での対応が可能です。お気軽にご連絡ください。
電 話:045-846-4649
時 間:平日9:00~17:00
【出張相談】出張相談を開催しています
新型コロナウィルス感染症予防対策の継続としまして、 来場される皆様へお願いがございます。
- マスクの着用を厳守願います。
- 検温の結果、体温が37℃以上となるお客様の場合、ご相談をお断りさせて頂くことがあります。
- ご相談者の人数は、最大2名様までとさせて頂きます。
なお、一部ケアプラザでは最大1名様とさせて頂きます。(対象のケアプラザは、予約のお電話にてご確認ください。)
ご予約は「高齢者施設・住まいの相談センター」(TEL:電話番号 045-342-8866) までご連絡をお願いいたします。
開催予定表は⇒
こちら